切迫早産で入院( ;∀;)毎日の入院記録4✎
こんにちは、妹子です。現在妊娠中の妹子ですが、2019年1月25日、妊娠8か月、29w2dの時に切迫早産で長期入院することになってしまいました。今回は、入院時の経過記録の公開、第4弾です。
その前に、まず、今までの経過記録、入院記録1・入院記録2・入院記録3はこちらからどうぞ。



経過記録
それでは、経過記録です。
2月27日(水)入院34日目 34w0d
・祝34週
・マグセント 10ml/1h
・ウテメリン 3A35ml/1h
・足から採血
・尿検査
・内診 子宮頚管17ミリ
・エコー 赤ちゃんの大きさは2359g
・明日朝9:00にマグセントをとめることが決定
(もともとは本日の予定だったが、診察が午後になったため、夜中に何かあるよりも朝とめて、医師や助産師の人数が多い昼間に対応できた方がいいということで翌日になった)
・立ち合い出産に向けてのパパママ学級に参加できなかったので、個別で行ってくれるということで、日にちの相談をする。候補日が出て、後日日付が決まる。これに参加しないと、パパは立ち合いが出来ない。また、37週すぎないと立ち合いがでいないとのこと。帝王切開や緊急時も立ち合いは不可。
・エコー写真、やっぱり横顔…
2月28日(木)入院35日目 34w1d
・マグセント 10ml/1h
・ウテメリン 3A35ml/1h
・朝9時 マグセント 10ml/1hをオフ
・両腕点滴からの解放、片腕に。かなり自由
・心電図もとれる
・大部屋移動
・NST中、張り返しでお腹の張りが10分おきに
16:00 ウテメリン増量 3A35ml/1h → 3A38ml/1h
・妊婦検診をしてもらう。結果は以下。カッコ内は前回2月14日の時の結果)
・子宮底長 36センチ (32センチ)
・腹囲 96センチ (94センチ)
・体重 63.8キロ (61.5キロ)
・血圧 107/63
・尿検査はすべてマイナス
3月1日(金)入院36日目 34w2d
・ウテメリン 3A38ml/1h
・NST中、まだ張り返しの影響なのかお腹の張りが10分おき
・洗髪
3月2日(土)入院37日目 34w3d
・ウテメリン 3A38ml/1h
・友人がお見舞いに来てくれる
・お腹の張りは落ち着いたようだ
・先生に「持ちこたえたねー」と言われる
・もしかしたらこのまま正産期まで持つかもと
・正産期は3月20日~
・私としては4月生まれ希望
3月3日(日)入院38日目 34w4d
・ウテメリン 3A38ml/1h
・主人が面会に来てくれる、洗濯もしてくれる
・一人では圧着の靴下がはけない
・臍が埋まっている
3月4日(月)入院39日目 34w5d
・ウテメリン 3A38ml/1h
・主人が面会に来てくれる
3月5日(火)入院40日目 34w6d
・ウテメリン 3A38ml/1h
・飲み薬の漢方薬『ツムラ当帰芍薬散エキス顆粒』処方された分を飲み切り、卒業
・洗髪
3月6日(水)入院41日目 35w0d
・祝35週
・ウテメリン 3A38ml/1h
・尿検査
・採血
・後期検査(オリモノを採取して培養、菌がいないかを検査する)
・この検査は、切迫早産だからではなく、入院中の人も、外来に通う人も、全ての妊婦さんがこの時期に行う検査とのこと
・内診 子宮頚管18ミリで、1週間前の前回とだいたい同じ
・エコー 赤ちゃんは2482gで元気
・赤ちゃんの顔が手で隠していてよく見えない…
・順調なのでこのまま現状維持
・エコー写真。何枚か撮ってくれたのですが、どれもイマイチ…でとりあえずかろうじて顔に見えそうなものをアップします
3月7日(木)入院42日目 35w1d
・ウテメリン 3A38ml/1h
・愛犬のパグ男が自宅で嘔吐したらしく、兄がパグ男の保険証を病院に取りに来る
3月8日(金)入院43日目 35w2d
・ウテメリン 3A38ml/1h
・洗髪
・何故か清拭がなかった
・義妹が観まいに来てくれる
3月9日(土)入院44日目 35w3d
・ウテメリン 3A38ml/1h
3月10日(日)入院45日目 35w4d
・ウテメリン 3A38ml/1h
・主人が面会と洗濯にきてくれる
3月11日(月)入院46日目 35w5d
・ウテメリン 3A38ml/1h
・立ち合い出産に向けてのパパママ学級に参加できなかったので、個別で行ってくれた
・これで、37週以降、普通分娩であれば立ち合いができる。37週未満や帝王切開、また緊急時は立ち合いは不可
【内容】
・お産の進み方
・パパが担う役割
・病院で用意して貰えるグッズの紹介
・DVD鑑賞
【今後の予定】
・37w0dでウテメリンの点滴オフ(3月20日)
・張り返しの経過観察→そのまま陣痛・出産になることも
・張り返しが収まれば退院
・自宅で過ごし、陣痛・破水になった時点で再入院
・出産
・出産日を0として、6日目で退院(普通分娩)
・出産日を0として、10日目で退院(帝王切開)
・できれば出産前に一度家に帰りたい
3月12日(火)入院47日目 35w6d
・ウテメリン 3A38ml/1h
・洗髪
・2月分の請求書(2月1日~2月28日)が届く
・合計12万3870円(限度額認定証提示済)
・詳細についてはいずれ別記事にします
3月13日(水)入院48日目 36w0d
・祝36週
・祝臨月
・ウテメリン 3A38ml/1h
・今日からウテメリンの量を徐々に下げていくとのこと
・9:00 ウテメリン減量 3A38ml/1h → 3A30ml/1h
・その後、午前・午後と2回、NSTをとってもらったが、お腹の張りはなし
・採血
・貧血改善につき、鉄剤卒業
・尿検査
・内診 子宮頚管15ミリ、この週数なら問題なしとのこと
・エコー 赤ちゃん2657g 元気で順調とのこと
・エコー写真、横顔です。顔の上の奥にぐるぐるッとしているのがへその緒だそうです。
3月14日(木)入院49日目 36w1d
・ウテメリン 3A30ml/1h
・9:00 ウテメリン減量 3A30ml/1h → 3A20ml/1h
・妊婦検診をしてもらう。結果は以下。カッコ内は前回2月28日の時の結果)
・子宮底長 38センチ (36センチ)
・腹囲 95.5センチ (96センチ)
・体重 65.1キロ (63.8キロ)
・血圧 106/54
・尿検査はすべてマイナス
・薬の量を減らしていき、出産に至らなければ、来週には一度退院できるかな、と先生から説明を受ける。点滴を完全に止めたその日のうちに出産に至ることが半分くらいらしい。特に私の場合は、3Aと濃度が濃いようで(スタート時1Aの3倍)どちらともいえないとのこと。私としては、色んな準備も兼ねて(入院時から季節が変わり、春服とか)、一度帰りたいとは思っている。
続きはこちら

妊娠経過記録、関連記事一覧








コメント